SPEEDPLAY 取り扱い開始!!

お待たせしました!!

SPEEDPLAY 取り扱い開始しました、現在ご使用の方はメンテナンス部品やWALKABLEに買い替えなどまたビンディングデビューを考えている方には是非お試しください!!

利点

*ペダル両面でクリートをキャッチできます!!ので走り始めや急な上り坂でのキャッチミスがほとんどなくなります!!

*ビンディング固定後のフロー調整は15°の範囲で自由に変更できます、ビンディングを使っていて膝や足首の痛みや固定による疲労感がある方!!

膝や足首の負担を軽減でき、より快適なライドに変わります!!

*細かい交換部品がラインナップされておりベアリングやダストキャップまで交換が可能です!!

*新商品のWALKABLEはクリートカバーが付属、また薄い設計で歩きやすいです!!

欠点

*はじめキャッチするのが少しコツがいります。

当店では自転車を持ち込み固定した状態でビンディングのキャッチ練習ができますので自信がないかたは時間の許す限りキャッチ練習してください。

 

店長もスピードプレイを6年間ほど使用していますがメンテナンスや消耗品の交換でまだまだ使えます!!

SPEEDPLAYを使用してしまえばペダルの選択の幅がなくなります・・・

 

 

 

試乗ホィール入荷!!BORA35

カンパニョーロボーラ 35チューブラーホィール試乗用入荷しました。

ラベル:ブライトラベル、ダークラベル、リム:カーボン、チューブラー、24.2mm
スポーク:ステンレス、ストレートプル、24本-G3パターン、アルミニップル
ハブ:アルミボディ、アルミオーバーサイズフランジ、プラズマ電解酸化処理フリーボディ、USBベアリング
指定タイヤ幅:25mm-50mm
重量:1,215g

AC3(オール・コンディション・カーボン・コントロール)テクノロジーのブレーキ面を採用し、ウェット・コンディションでもドライ・コンディションとほぼ同等の優れたパフォーマンスを発揮します。

 

インプレッション

BORA50 2017モデルを普段使用しています。

AC3に変わり気になっていましたので自分なりに乗り比べての感想です

 

*ドライでのブレーキでも明らかにブレーキタッチが変わりかなりコントロールしやすくなっています!!

また自転車がストップするまでの効き方も一定でコントロールしやすく長時間のライドで疲れているときなども安心して使用できると思います。

 

*ウエットでのブレーキですが本当にかなり違いました!!

効き始めが自然でコントロールしやすくカーボンリム特有のブレーキシューが滑る感じがありません!!

また一定の効き方がストップするまで変化なく制動距離が明らかに違います!!

 

*一度試乗していただき体感すれば選択の幅が広がると思います!!

BORA35とBORA50のハイトの違いでフレームの印象が変わります!!

あなたはどっち??

 

 

タイレル最新カタログ入荷!!試乗車RX

タイレルの最新カタログ入荷しました!!

サイクリングシーズンとなりました、旅行先で自転車で探検したり地元のカフェめぐりや電車に乗せてスィーツ探索など!!

タイレルは手軽で折り畳みもあり発想次第でいろいろな楽しみ方があります!!

いつも車で通る道を自転車で風を感じて走ってみませんか??

タイレル RX 女性サイズの試乗車を準備しています!!

もうしばらくお待ちください。

 

 

ツールド103

東讃のセンチュリーライド ツールド103 が5月13日に開催されました。

あいにくの悪天候で海岸の景色や山風などを堪能することができず少し残念でした

それにも関わらず多くの参加ライダーや地元の方の応援により今年も盛り上がりました!!

またボランティア方々の温かい応援により安全で安心できるイベントになり本当にありがとうございました。

更に開始直後から大雨にも関わらず地元の方々、白鳥園のみんなさん応援ありがとうございました!

来年も是非ツールド103に参加または応援よろしくお願いします。

 

5月定休日のお知らせ

今年もゴールデンウィークの季節がやってきました!!

こまめな水分補給をお忘れなく楽しい休日をお過ごしください。

5月はイベントなどの関係で臨時休業が多くなりご迷惑おかけしますがご来店お待ちしています。

5日(土) 6日(日) 12日(土)

13日(日) 16日(水) 26日(土)

 

 

 

レバー位置調整

以前からブレーキレバーの位置調整が正確に簡単に取り付けられたらと思っていました。

これがあればハンドルエンドを中心にレバー位置が何ミリと数字にして残せますまたハンドルを付けたままでも調整ができますので時間の短縮にもなります。

あとあともう少し上げ下げしたいを感覚ではなく数字で調整が可能となります。

ホィールバランス

走りやすい季節が来ました!!

ホィールバランスのお話しですが、バイクが腰高の感じや下りのハンドリングの怖さや巡行速度が維持しにくいなど経験はありませんか??

もしかしたらホィールバランスが原因の可能性が高いです!!

(ホィールの精度、タイヤ、チューブの精度の問題)

バランスが狂っていることで細かい上下の振動が発生し更に前後でバラバラな上下振動が発生しています

そのため腰高の感じや下りのハンドリングの怖さや巡行速度が維持しにくいなどが発生しています。

一度試してみませんか??

ヨツバサイクル 20インチ

お子様でそろそろ三輪車やキックバイクから自転車に乗り替えを検討さている方!!

「ヨツバサイクル」お勧めですよ!!

無駄なかごや泥除けなどがなく軽い!!

タイヤが太く安定!!

ブレーキがかけやすく弱い力でもしっかり止まります!

デザインとカラーリングがおしゃれ!!

 

 

ベアリング 更に加速!!

AZフッ素グリスとフッ素オイルを入荷しました!!

高回転安定性と耐久性を兼ね備えた高回転用グリスです

ハンドクリームより柔らかい粘度!!

高耐久とはいえ自転車のベアリングは使用条件が過酷なためメンテナンスサイクルは少し短くなります。

「ここ一番!!」 はこれは勝敗のカギとなるかも!?