通学自転車選び方

自転車を選ぶときに必要なのは「①サイズ②安全機能③耐久性」

①サイズ

26インチ   → 141cm~

27インチ   → 146cm~

小柄な方(ロペタ)→ 133cm~

欲しい形や色も大切ですが自分にあった自転車に乗りましょう。

*身長や体格は年々変わっていきますので点検の時などにサドルやハンドルやレバーの位置などを相談しましょう。

②安全性(ブレーキ ライト)

ブレーキ

店頭でスタッフに説明してもらいましょう!

*ブレーキは同じものが着いていても調整によりかなり効きが変わってきます。また購入時より点検せず3年間無調整はせっかくの機能が発揮されずトラブルの時も異常に気付きにくくなります。

ライト + 反射板

安全性を高めた高光度LEDや自動点灯を装備した自転車をお勧めします。

後ろの反射板も自動点灯するLED入りの反射板が着いている自転車をお勧めします。

*自転車が安全運転をしていても後方からくる運転者が気付いていなければ事故になりかねません!自分の存在をアピールしてくれる反射板はあなたを守ります!!

 

③耐久性

通学車のトラブルで多いのが①パンク②チェーン外れ③錆による破損(かごやホイルなど)

パンクに強いしっかりしたタイヤが着いている。

ベルトドライブは錆びず外れにくくほぼ3年間メンテナンスフリー。

ホイルやスタンドやキャリアはステンレスを使用したものがかなり長持ちします。

 

わかりにくいところもありますが自転車選びのお役に立てれば幸いです。

最後にどんなにいい自転車でもメンテナンスや点検をしなければ故障や事故につながります、最低1回/1年は点検を受けましょう。また点検時TSマークを更新できます、近年自転車が加害者となる事故が増えてきています保険の賠償額が5000万より1億円と増額しましたので是非安全と安心のため点検もお願いいたします。

 

入学準備!?①

来年中学入学されるご家族の方いませんか?

最近ランドセルはメーカーや色などさまざまで早めに購入しないと購入できない物が多くなっています。

自転車も年々さまざまなモデルや色が発売されコラボレーションモデルや人気カラーは年内に完売してしまう物があります!!

中学、高校と6年・・通学、通勤と10年以上ご使用の方も多いと思います!!価格や手軽さも大切ですが長く乗るものですので安全で長持ちする自転車をお勧めします。

 

例)学校往復5Km→年間1000km×3年間→3000km

日本列島横断に等しい距離を走行しています!

その間突然の雨や夜の帰り道や荒れた道路など自転車に求め   られる安全性や耐久性は本当に過酷だと思います。

「自転車の安全性や耐久性なんてわからないよ!」

安全性と耐久性に興味を持っていただけた方!!次回投稿予定の通学自転車の選び方を是非参考にしていただければ幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

フォトギャラリー

台風18号が明日上陸するみたいです、事故や被害がないことを心よりお祈りします。

少しずつ改装しフォトギャラリーと掲示板の書き換えをしました。

「懐かしい思い出(泣)、欲しい部品の装着イメージ!!」に浸れること間違いなしです!!

また走りやすい季節となりイベント情報もご用意していますので是非お越しください。

*撮影できていない方で撮影OKの方は是非とも撮影させてください!!

サドル位置調整

①ポスト高さ

②サドル前後

③サドル角度

サドルの位置は調整幅が広すぎて困っている方いませんか?

サドル位置は今までの乗り方や経験などでひとそれぞれで常に正解はないと思います。

「最初からの位置でどこが基本か分からない?」「少しでもパワーが維持できれば!」など

当店では基本的なポジションをまずお勧めします、ニュートラスポジションは傾斜に合わせ前後に移動しやすく安全に走行できます。

更に筋力だけでなく体重が乗りやすいので高いパワーを長時間維持しやすいポジションといわれています。

ご希望の方は電話にて予約してください

087-880-4871

*料金  3000円

*時間  約60分~90分

*お持ちになるのの

自転車、シューズ、できればショーツも履               いてきてください。

 

 

 

7/31~8/1 臨時休業

大変暑くなり体調はいかがですか?

誠に勝手ではありますが

7/31~8/1 私用にて臨時休業させていただきます。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

またのご来店心よりお待ちしております。

また石鎚ヒルクライム参加の皆さまお疲れさまでした!!

自分には勝てましたか??

お客様がチーム戦で優勝し報告に来てくれました!

最高の笑顔!!本当におめでとうございました!!

7/21 22 営業時間 短縮

梅雨明けとなり本格的に暑くなりますね!!

熱中症は体調にも左右されるみたいなので体調がすぐれないときは引き返すまたは乗らない勇気を持ち安全に楽しい夏を送りましょう。

誠に勝手ではありますが7月21日 22日は14時~18時までの営業時間となりますのでよろしくお願いします。

またのご来店心からお待ちしております。

 

弱虫ペダル 

本格的な暑さで体調崩したりしていませんか?

水分補給と休息を忘れずに今年の夏を乗り越えましょう!!

そんな休息を必要としているあなたに!!

何と弱虫ペダル1から51巻をお店の書物としてご提供していただきました!!!

心のこもった贈り物を本当にありがとうございました!!

自転乗りの教材と癒しとして最高の贈り物だと思います!!

ヒメ!ヒメ!  アブ!アブ! な夏になりそうです

 

 

7/16 営業時間短縮

そろそろ梅雨もあけそうですね!いかがお過ごしですか?

先日は真夏の天満ヶ原にむけ下見に行ってきましたが・・3回押しました。。練習します。

明日7/16は都合により14時~17時までの営業時間となります、ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

カンパニョーロ ディスクブレーキ開始

先日はお休みをいただきカンパニョーロテクニカルセミナーに参加しました。

カンパニョーロもディスクブレーキを本格的に発売します!!

操作性を重視した設計でレバーストロークや効き加減など過剰に効きすぎず正確なスピードコントロールが可能!!

更に近い未来に備えドライブトレインも専用設計となりリアエンドのワイド化やスルーアスクルに対応した設計になってます。

またフルクラムも同時リリースとなりレーシング7よりディスクホイルが選択できるようになります。

前後ともG3となります

 

 

7/12 臨時休業

カンパニョーロセミナー受講と展示会参加のため誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。

またのご来店お待ちしております。