6月9日は自転車点検修理のため臨時休業させていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
6月9日は自転車点検修理のため臨時休業させていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
大変お待たせしました!!アンカーフラッグシップRP9 9月販売予定となりました!!
RP??なんのモデル??今まではRS、RLシリーズがロードバイクのモデルでしたが新たにRPオールラウンドエアロが追加となりました!!
RP(PROPULSION)推進力の名前にふさわしく前フラッグシップRS9に比べ時速40Km で約20Wセーブできるエアロ構造となっています!!
シートポスト、シートステー、ダウンチューブ、シートステーともにカムテール構造!!
また専用ステムが付属となり80ー120mmセレクト可能!!専用スペーサー3ー5ー10mmが付属しステムを外さなくても調整が可能となります。
ケーブルは内装ステムですがステム下部よりヘッドチューブに入りますのでステム交換もケーブルのカットが必要ありません!!
剛性やバランスはアンカーのトラックモデルの技術をすべて導入しマテリアルは東レ T1100をメインに使用し更にプロフォーマットの技術も導入していますのでBB周りやチェーンステーともに完璧なバランスを誇ります!!
また開発時パワーメーターやワイドタイヤに対応したドライブ側のチェーンステーも素晴らしい!!
DI2専用フレームで4サイズ展開の予定となります!!
RP9 フレームセット DI2 専用 定価45万円別
ステムとポストが付属しますので考えようによるとかなりお得な価格設定となります。
軽さですがプロトタイプの完成車で約6.8kgと軽量モデルとなります!!
明石サイクルではRP9販売イベントとして先行予約された方にIRC FORMULA PRO TUBELESS RBCC ×2 (8360円×2) プレゼント!!
先着3名様に限らせていただきます。
仕様の変更もございますので新しい情報が入ればお伝えしますのでよろしくお願いいたします。
自転車トライアルとは、決められたセクション内を制限時間内にできるだけ足をつかずに走破する競技です。
また、競技から派生する形で、競技ルールにはとらわれずにトライアルのテクニックを使って街中のオブジェや、スケートパークで自由に乗るストリートトライアルと呼ばれるジャンルがあります。
タイヤサイズは主に3サイズがあり、26インチ、24インチ、20インチがあります。中でも20インチは特殊で、フロントホイールはBMXなどと同じ20インチでリアは19インチの前後異径となっています。
スピードゼロの止まった状態から、一気に飛ぶ様な動きが多くあるトライアルでは、軽いことがアドバンテージがあります。そのためタイヤもマウンテンバイクなどのタイヤと比べてサイドウォールが薄いです。また、薄さだけではなく内部の空気が潰れたときの反発を利用してアクションするために、強い反発が得られる工夫がされているタイヤが多いです。
障害物にクランク周りが干渉しない様にするためなどの理由で、BB(ボトムブラケット)の位置が高い自転車が多いです。
ステム(フレームとハンドルを繋ぐパーツ)が長く、乗車中に体を大きく動かせる様になっています。
しっかり止まることが要求されるトライアルではブレーキはとても重要です。よく使われるのは油圧リムブレーキと、油圧ディスクブレーキです。油圧リムブレーキは26インチで使われることが多く、油圧ディスクブレーキは20インチで使われることが多いです。
大前提として言えるのはトライアル用・ストリートトライアル用、もっと言うとMTB、BMXでもトライアルは楽しめます。なので見た目が気に入った自転車を選び、お気に入りの自転車でトライアルを初めるのが良いです。やりたいことが見えてきてから乗り換えや、増車でも良いと思います。
トライアルはスペースがほとんど必要ないため自宅の空いたスペースで練習ができます、また短時間で遊べますので忙しい休みの合間に!!など少しの時間でとレニングや気分転換ができます。
お子様と一緒に始められ、他の競技より安全でロードバイクやMTBなどの基本が身に付きますよ!!
ご興味を持たれた方は一度ご来店いただければ幸いです!!
店長もこれから始めようと思っています!!始めませんか??
暖かくなりライド日和の日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?
ゴールデンウイークの休業日のお知らせです。
5月3日 4日 休業
5月1日 2日 5日 営業
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
連休中お休みの方もお仕事の方も安全運転で充実したゴールデンウイークになりますようお祈りいたします。
時間ができましたのでお客さまより頂いた部品を研磨や分解などしました!
R7020シフターのブレーキオイルの流れや気泡の溜まりそうな位置を考えてみました!!
シマノのSTIは分解できずブラックボックス状態です、サービスマニュアルや講習などでブリーディング作業は理解していますが構造がどうなっているのか??そこでお客さまより頂いた部品を研究してより短時間で素敵な作業ができるように分解しました。
リザーバーより下にオイルが流れ→
アルミのシリンダーに入り→
ポンピングすることで→
前面からクランクし→
樹脂のパイプより後方につながっている。
構造を確認することでサービスマニュアルの手順の根拠がわかりました!!
少しでも早く素敵な作業ができるようにがんだりますのでこれからもよろしくお願いいたします。
暖かくなり桜も満開ですね!!皆様ライドしましたか?!
今回はクリート位置!!
いろいろなペダルメーカーはありますがクリートの位置はどうやって決めていますか??
購入して着けてもらいそのまま・・
自分で取り付けたけど・・
細かいセッティングは構造上難しい・・
今回導入したビチサポート ART 110はご自分のペダルを使いなんと後ろからペダルの位置を確認できます!!またゲージが付いていますので細かいセッティングも可能!!
大体の位置で合わせていたクリートが目で見て同じ位置に取付ができます!!
SIMANO、LOOK、マビック、スピードプレイなどほとんどのメーカーが調整可能です!!
料金は右左で3000円別
メンバーズカードが完成しました!!
特典
*ご提示いただければ工賃10%OFF!!
*走行会参加!!(当店走行会はメンバーズカードが必要となります)
*緊急連絡先を記入 ライド中のアクシデント時に少しでも役に立ってくれれば 幸いです。
本当は現病歴やリスク薬の服薬など記入を考えましたが個人情報やプライバシーなどもあり連絡先だけにしました、皆様がライドの時持参していただき「仲間を守る!」その意識を持っていただけることがメンバーズカードを作る第一の目的でした。押しつけがましく、あまり意味もないかもしれませんがご協力いただければ幸いです。
また走行会で迷惑な行為や危険行為が起きないようにメンバーの方のみの参加とさせていただきます。
カードの発行は3月より当店でスポーツ自転車をご購入の方で希望者のみ発行させていただきます。(店長判断で発行をお断るすることもあります)
暖かくなり走りやすい季節になりました!!
トレーニングする方!のんびりロングライドする方!そんなあなたにおすすめのジェルが入荷しました!!
ライド中のエネルギー切れは練習量の低下や思うようにライドできなくなります。
またレースやセンチュリーライドでスタミナ切れでリタイヤ・・自分が思う以上にエネルギーは消費しています!!
エナジージェルは手軽に栄養補給ができます!!またクエン酸やBCAAなどを含んでいないため摂取するタイミングを自分で選べます
どちらも美味しいですよ!おススメです!
OGK CANVAS ヘルメットが入荷しました!
スポーツヘルメットは形や色が激しくて少し抵抗が・・
普段着には合わせにくい・・
そんなにスピード出さないから大丈夫だよ・・
いろんな理由で見合わええている方多いと思います!!
CANVASはスタイル、カラーとも普段着やスーツなどにも合わせやすくまた低価格でJCFの規格もクリアしている安全なヘルメットです!!
*キャンバス生地のバイザーも脱着可能
*アジャスターも装備されているためフィット感良
*背部にリフレクター装備され夜間も安全
*カラフルなラインナップ
*価格 5200円別
転倒時は受け身が必ずとれるとは限りません、スピードが出ていなくても乗車位置から地面にたたきつけられたら大怪我となりますので装着するようにしましょう。
カスタマイズでバルブキャップを交換するもは定番だと思います!
バルブキャップの色を変えることで華やかになり愛着もグッと上がりますね!
今回ご紹介のバルブキャップですがなんと!!
①カラーはあのクリスキングのカラー!!
②キャップにバルブコアリムーバーと3.4mmのニップル回しの機能
ハブやヘッドパーツで有名なクリスキングのカラーを採用しています!!艶消しのアルマイトカラーや鮮やかなスタンダードカラーなど同じ色でもクリスキングのカラーは違います!!
またバルブコアリムーバーの機能も備えているためわざわざ持ちあるく必要がなくし思わぬコアの緩みも閉めなおせます!!
価格の税込み1100円とリーズナブル!!足元のおしゃれにいかがですか!