昨日は、皆様大変忙しい中お集まりいただき誠にありがとうございます。
皆様のおかげで、真夏のイベントにぴったりな身体も心も熱くなる!イベントとなりました。
新しく出来た樺川ダムコースは道もきれいで走りやすく、強度も高めで皆さん大満足されていた様子!
のんびりコースの内場ダムは、強度もマイルドで対岸側の木陰が涼しく景色もよく皆さん癒された様子でした!
事故対応の講習は、ご協力いただいた笹岡Dr、絆バンク香川、消防本部山地さん、中村Ns、のお陰でリアルな事故現場と119番対応が見ることができました!!
119番の電話応対されている方とのリアルなやりとりは、皆さん真剣な表情で受講されていました!
また、事故の対応、自分も含めた安全確保などお話をさせていただきました。
自転車屋がやるべきではないと思いますが・・
サイクリングイベント、部活練習、トレーニングなどは一般公道を使用し、また不慣れな相手や集団走行、などより事故の可能性が高くなると考えます。
更に一般公道での事故は更なる多重事故に発展しやすいと認識していただく必要があります。
事故に遭遇した際、安全に救護が行え、少しでも時間が短縮できれば、受傷者の予後が良くなれば!!との願いのもと講習を計画しました。
イベントのお話に戻りますが
セカンドステージのバーベキューは肉の種類も多く海鮮や野菜など山盛りで!皆さん大満足されていました!セカンドステージありがとうございました!!





