9月の休業日お知らせ

少しだけ太陽が優しくなった気がします・・がまだまだ暑いので熱対策をしながらライドしてください。

9月の休業日のお知らせです。

1日 展示会、会の参加のため休業

6日 愛媛自転車競技会 ロードレース スタッフ 休業

7日 愛媛自転車競技会 ロードレース スタッフ 休業

27日 小豆島センチュリーライド 前日

28日 小豆島センチュリーライド 当日

30日 街頭キャンペーン参加 16時まで営業

ご迷惑おかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

SBAA PLUS 認定取得

お客様より信頼していただき大切な自転車をお預かりさせていただいています。

安全に確実にメンテナンスを行うために講習や資格を取得してブラッシュアップしていきたいと思います。丁寧に根拠のあるメンテナンスができるように日々進化していきます、まだまだご迷惑おかけすることも多いですが何卒よろしくお願いいたします。

このたび SBAA PLUS 認定資格を取得いたしました。

<SBAA PLUS>

スポーツ用自転車は、一般用自転車に比べて車種や用途が様々なため、安全に乗っていただくためには、正しい乗り方や使い方を理解しておく必要があります。
そのためスポーツ用自転車を販売する際には、利用者に的確にアドバイスできる販売者であることを示す表示が必要です。

一般社団法人 自転車協会では、一定の実務経験と充分な技量を有する方で、協会主催の講習会を受講し、試験に合格した方に対して「SBAA PLUS」の資格を付与しています。

SBAA PLUSマークは、高い技量とプロ意識を持った「SBAA PLUS」の資格を付与された販売者(SBAA PLUS認定者)のみが、「スポーツ用自転車安全整備基準※」に基づいた整備を行う毎に貼ることができるメンテナンスマークです。

8月の休業日お知らせ

かなり暑い!日々が続いていますが体調崩したりしていませんか?

今年も半分が過ぎてしまいお盆がきてしまいますね、やり残してることはありませんか??

8月の休業日のお知らせします。

13日、14日、15日、休業

ご迷惑おかけしますが何卒よろしくお願いいたします。

イベント参加ありがとうございました!

昨日は、皆様大変忙しい中お集まりいただき誠にありがとうございます。

皆様のおかげで、真夏のイベントにぴったりな身体も心も熱くなる!イベントとなりました。

新しく出来た樺川ダムコースは道もきれいで走りやすく、強度も高めで皆さん大満足されていた様子!

のんびりコースの内場ダムは、強度もマイルドで対岸側の木陰が涼しく景色もよく皆さん癒された様子でした!

事故対応の講習は、ご協力いただいた笹岡Dr、絆バンク香川、消防本部山地さん、中村Ns、のお陰でリアルな事故現場と119番対応が見ることができました!!

119番の電話応対されている方とのリアルなやりとりは、皆さん真剣な表情で受講されていました!

また、事故の対応、自分も含めた安全確保などお話をさせていただきました。

自転車屋がやるべきではないと思いますが・・

サイクリングイベント、部活練習、トレーニングなどは一般公道を使用し、また不慣れな相手や集団走行、などより事故の可能性が高くなると考えます。

更に一般公道での事故は更なる多重事故に発展しやすいと認識していただく必要があります。

事故に遭遇した際、安全に救護が行え、少しでも時間が短縮できれば、受傷者の予後が良くなれば!!との願いのもと講習を計画しました。

イベントのお話に戻りますが

セカンドステージのバーベキューは肉の種類も多く海鮮や野菜など山盛りで!皆さん大満足されていました!セカンドステージありがとうございました!!

DT SWISS ARC リコール 確認お願い

製品安全リコール(2025年7月29日)

2025年7月12日に発行された使用中止通知に続き、詳細な分析と体系的な解決プロセスの策定を経て、このたび正式な製品リコールを発表いたします。
DT Swissは、リムハイト35mmおよび45mmのERC、CRC、HECシリーズ、およびリムハイト50mm、55mm、65mmのARCシリーズの対象ホイールモデルをリコールいたします。初期の使用中止通知は一部のERC、CRC、HECホイールに限定されていましたが、今回のリコールでは同じ施設で製造されたARCモデルも含まれます。ARCシリーズについては不具合報告はありませんが、詳細な品質検査の結果、ERC/CRC/HECモデルで確認されたものと類似した製造上の懸念が明らかになりました。

なお、リムハイト38mm、62mm、80mm、85mmのARCホイールモデルは今回のリコールには含まれておらず、また、DT Swissのポーランド自社工場で製造されたすべてのリムは本リコールの対象外です。

本製品の安全リコールに関する情報につきましては、ご家族、ご友人、お知り合いの方々にも広くご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

対象となるのは、2024年8月1日以降に出荷された以下のモデルシリーズの自転車ホイールです:

  • ARC 1100, 1400, 1600 DICUT 50 / 55 / 65
  • ARC 1600 SPLINE 50 / 55 / 65
  • ERC 1100, 1400, 1600 DICUT 35 / 45
  • ERC 1600 SPLINE 35 / 45
  • ERC LOG CLASSIC 45
  • CRC 1100 DICUT 45
  • CRC 1400, 1600 SPLINE 35 / 45
  • HEC 1400 SPLINE 45

製品の確認方法

  1. 上記のシリーズに該当するホイールをお持ちの場合は、直ちに使用を中止してください。
  2. お使いの製品の DT Swiss IDが2740000より大きい数字 の場合は、下記の「製品確認はこちら」欄で製品がリコール対象かどうかをご確認ください。
  3. 完成車をご購入の場合、前後ホイールの両方(ホイールセット)が影響を受けている可能性があります。
  4. 製品が該当する場合、このウェブページ上にフォームが表示されますので、連絡先情報を入力し、ホイールを製品安全リコールに登録してください。

スポークの間のリムを確認します。

ブリジストン アンカー RP9 デュラ完成車 のARCは対象外ですが、ご確認お願いいたします。

真夏のライド&バーベキュー イベント

真夏らしい暑さが続いていますが、皆さん体調崩したりしていませんか?

8月2日イベントの準備が少しずつ進んでいます。

自転車に乗ったことがなくて、興味がある人も参加可能です!涼しいダムの周りをのんびりサイクリングして牧場ソフトクリームなどいかがですか?

貸出車も数台ご用意していますので、7月28日までにご連絡いただければ参加可能です!

のんびりコースとロードバイク乗りコースの2コースご用意していますのでご遠慮せずご参加お待ちしています。

MERIDAのE-BIKEもご用意していますので強力なE-MTBを体験してください!!

またライド後に事故対応の講習、バーベキューを予定しています。

バーベキューと並行して宝探しゲームも予定しています!!

いろいろな職種の方が参加されていますので救急や交通安全の情報交換の場になってくれたら幸いです。

ショップのファンライドイベントですので、保険に加入していません。

事故の際は各自でご対応お願いいたします。ご了承いただけるかたのみ参加してください。

よろしくお願いいたします。

SCOTT ADDICT RC PRO HMX 入荷

SCOTT ADDICT RC PRO HMX  Sサイズ フレーム 入荷しました。

フレームのみの ホワイト/マットブラック カラー

重量 フレーム690g フォーク 300g 総重量990g

タイヤクリアランス 34mm (完成車 700×30C装着)

価格550000円込 

今乗っているディスクロードバイクから載せ替えにいかがですか?

8月2日 真夏のダムサイクリングイベント

香川県の秘境(塩江)で、涼みながらのんびりサイクリングをしませんか?

コースは、2コースあり自転車未経験者でも大丈夫な2kmほどのダム周回もあり貸出自転車もご用意いたしますので手ぶらでOKです。

サイクリング後は、少し真面目な事故の対応講習を予定しています。

12時からバーベキューを予定していますので、真夏の素敵な思い出にいかがでしょうか?

*2025年8月2日 土曜日 時間10時~14時

*場所 セカンドステージ   参加料 4500円 (食事、飲み物込)

*イベント内容

・内場ダム周回コース

スポーツバイク未経験者やライトユーザーは内場ダムをのんびり周回

・椛川ダム周回コース

ロードバイクでしっかり走りたい方は椛川ダム周回

*事故の対応講習  30分

*昼食」バーベキュー

7月20日までに、明石サイクルまでご連絡ください。

akashibike-work@yahoo.co.jp     TEL 087-880-487

大会前メンテナンス

梅雨入り前で不安定な天気が続いていますが、体調などいかがでしょうか?

今週末のレースのメンテナンスを行っています。

機材トラブルなく、少しでも漕ぎ出しや空力が軽減されるように・・

ワックス系のチェールブを3人とも使用するので、スプロケ、チェーリングの洗浄、脱脂。

チェーン洗浄、乾燥後ヒートガンでチェーンを温めてワックスルブを注油。細部まで浸透させ乾燥し装着。 劇的に回転の軽さと変則の静かさ

ホィール、フレームともにコーティングをかけて風、雨、埃などがまとわりつかないようにコート。

お客様みなさんにですが、移動中も交通安全に気を付けて、疲れたら必ず休憩をとりながら運転してください。  そして楽しかったイベントの土産話をお待ちしています!!

5月の休業日のお知らせ

自転車日和ですね、皆さんお気を付けてライドしてください!

5月の休業日のお知らせです、イベントなどがありお休みをいただきます。

4日 1日休み

5日 1日休み

10日 1日休み

11日 1日休み

11日は、ツールド103があります。参加される方はお気をつけて存分に楽しんでください。

また、スタッフ、ボランティアの方、いつも本当にありがとうございます。

体調には気を付けて、安全によろしくおねがいいたします。